専門外来「大人のトラウマ外来」を新設しました
精神科医師による大人のトラウマ外来
診察日 :令和7年5月1日~
毎週木曜日午後1:00~4:00(予約制)
世界中に大事件から身近な出来事までトラウマは溢れています。
ではどうあればよいのでしょうか。
外来という場でお伝えしたいと思います。受診の対象と動機には
以下の話を参考にしてください。
戦争、虐待やレイプや性的虐待をはじめ、他のどのような恐ろしい出来事であれ
「治療」することはできませんが、対処できるものはあり、それがトラウマです。
また、トラウマ臨床で注目され応用され私も用いますポリヴェーガル理論は
自立神経レベルでトラウマの発症と回復のメカニズムの解明に役立っており、
ここでのトラウマとは診断名では、うつ、不安障害、適応障害、パーソナリティ障害、
依存症、機能性身体症候群、慢性疼痛、複雑性PTSD、発達障害、知的障害(行為障害)
統合失調症、双極性障害に関与している可能性を考えています。
大人のトラウマ外来 担当医師 佐藤 克志